ページ

2012-03-24

Arch linuxの設定( GUI openbox)

Arch linuxのGUI関係がまとまったので書いておく、
WE:openbox
FM:thunar
パネル:tint2
日本語入力:ibus

こんなところか、以下設定方法。

まずは基本のX関係をインストールする
pacman -S xorg-server xorg-xinit xorg-utils xorg-server-utils mesa xorg-twm xorg-xclock xterm

次にPCのVGAに合ったビデオドライバ、xf86-video-?をインストール
lspci|grep VGA
pacman -Ss xf86-video|grep less
pacman -S xf86-video-servage

NVDIAだったので以下の2つのグラフィックドライバもインストール
pacman -S xf86-video-nouveau
pacman -S nouveau-dri

他の入力を追加、laptopの場合synapticsでタッチパッド、タッチスクリーン追加
pacman -Ss xf86-input|less
pacman -S xf86-input-synaptics

dbus,slim,consolekit,openbox,ibus,thunar,tint2のインストール
pacman -S dbus slim consolekit openbox obmenu obconf ibus ibus-anthy thunar thunar-archive-plugin thunar-media-tags-plugin thunar-volman tint2
rc.d start dbus

deamons=(…dbus…)

各種設定
設定の準備
デフォルトの~/.xinitrcの作成
 cp /etc/skel/.xinitrc ~/.xinitrc

デフォルトの~/.config/openboxの作成
 mkdir -p ~/.config/openbox
  cp /etc/xdg/openbox/{rc.xml,menu.xml,autostart,environment} ~/.config/openbox

・/etc/slim.confの編集
numlock off 
    ssessions openbox
    default_user hoge
    #current_thema hoge

・~/.xinitrcの編集 以下を追加
  export PATH=$HOME/bin:$PATH
    export LC_CTYPE=ja_JP.utf8
    export XMODIFIERS=@im=ibus
    export GTK_IM_MODULE=ibus
    export QT_IM_MODULE=ibus
    /usr/bin/ibus-deamon --xim -d &
    exec ck-launch-session dbus-launch openbox-session

・/etc/X11/xorg.conf.d/10-evdev.confの編集 以下の追加
Section "InputClass"
        Identifier "evdev keyboard catchall"
        MatchIsKeyboard "on"
        MatchDevicePath "/dev/input/event*"
        Driver "evdev"
    Option "XkbRules" "xorg"  <-追加
    Option "XkbModel" "jp106"    <-追加
    Option "XkbLayout" "jp"      <-追加
EndSection
・/etc/inittabの編集
#id:3:initdefault:  <-コメントに
id:5:initdefault:     <-コメントを外す

#x:5:respawn:/usr/bin/xdm -nodaemon    <-コメントに
x:5:respawn:/usr/bin/slim >/dev/null 2>&1  <-コメントを外す
デーモンにslimの追加 deamon=(slim) これで動作するはず、 tint2はautostartに tint2 & とか追加すれば動く。 参考リンク Archwiki::Openbox Archwiki::Beginners' Guide openboxhelp::Help:Autostart
0 件のコメント:
コメントを投稿