ページ

2013-05-14

ArchLinuxでjekyllを使うに当たってのpythonとrubyの設定

jekyllを導入するに当たってのメモ



jekyll:http://jekyllrb.com/
jekyll bootstrap:http://jekyllbootstrap.com/
Archlinux jekyll:https://wiki.archlinux.org/index.php/Jekyll


jekyllでは動作環境としてRuby1.9,Python2が必要であり
Arch linuxの現時点でのデフォルトがRuby2,Python3な為設定が必要だった。
その為、RubyはRVMで環境を切り替える事に、Pythonではvirtualenvを使い仮想環境を用意する事にした。




Ruby1.9の設定方法:

環境を切り替えて使うrvmを使用する事にした。


RVMをインストールするスクリプトを即実効。

curl -L get.rvm.io | bash -s stable
もちろん確認してから実効してもいい。
curl -L get.rvm.io > rvm-install



~/.bashrcか~/.bash_loginに追加。

[[ -s "$HOME/.rvm/scripts/rvm" ]] && source "$HOME/.rvm/scripts/rvm"
設定を再読み込み(~/.bashrcに設定した場合)
source ~/.bashrc



使用するrubyをインストール

rvm install 1.9.3
defaultに設定、2に切り替える場合も同様。
rvm use 1.9.3 --default



参考リンク
Archlinux RVM



Python2.7の設定方法:

python2.7は仮想環境であるvirtualenvを使い、その上でjekyllの生成を行う事にした。


python-virtualenvwrapperのインストール
pacman -S  python-virtualenvwrapper

~/.bashrcに設定

export WORKON_HOME=~/.virtualenvs
source /usr/bin/virtualenvwrapper.sh
設定を再読み込み,~/.virtualenvsフォルダーを生成
source ~/.bashrc
mkdir $WORKON_HOME


基本的なコマンド説明
mkvirtualenv -p python2.7 my_env #my_envの作成
workon my_env #my_envに環境を切り替える
deactivate #仮想環境から戻る。
rmvirtualenv my_env #my_envを削除する。


参考リンク
Python_VirtualEnv



jekyllのインストール:

ここまでできればjekyllが使えるようになる。


rubygemsでjekyllをインストールする。
gem install jekyll


サンプル生成、ディレクトリの変更
jekyll new myblog
cd myblog


仮想環境を生成し、jekyll のテスト
mkvirtualenv -p /usr/bin/python2.7 --distribute my_env
jekyll serve  #http://localhost:4000
0 件のコメント:
コメントを投稿